日頃から、たまーにファスティングを実践し体重を維持しているのですが
以前の僕は過食がひどかったのです…
いわゆるデブだったので食事制限はしていたのですが
この時の心理状況は
「食べたいけど我慢する」と言った心理状況でした![]()

それで痩せれたのか?というと
痩せれません![]()
やはり
人間には我慢は続きません![]()
我慢すればするほどストレスが溜まってしまい
余計に食べてしまいます![]()
ではどうすればいいのか?というと
「食べたいという気持ちが起きないすればいいのです」
そんなことできるの?
と思いの方もいるかと思いますが
それが
ファスティングをすることで簡単に手に入るのです

理由としては
食べないことで血糖値を安定させるから
ファスティングでは血糖値の乱高下を抑えることが出来
「食べたい!」という気持ちが無くなってきます
僕はファスティングを実践してから
食べないようにしているのではなく
食べたいという気持ちが起きない体になっています
そうなると…
必然的に食べる量が減るから
自然と痩せていきますよね![]()

我慢して食べないようにするのか?
食べたいという気持ちを起こさない体にするのか?
食べたい本能は理性(我慢)で押さえれないのです!

コメント